近くの施設を探してみよう!
遊べるコンテンツを探してみよう!
netanker (52歳 男性)
投稿日:2018/04/23
おすすめ度: 4.0 酔いにくさ: 5.0
操舵手1名と搭乗者4名、計5名まで同時体験できます。
HMDは発売されたばかりのVIVE Pro。前面カメラに映る自分の手や(今回はいませんが他の参加者)が、VR空間の映像に合成されて映し出されます。
コンテンツスタートすると、自分達は霧の中に佇む船団の中の1隻に乗っています。ただ、回りを見渡すと船団全て、マストも船体もかなりボロボロ。そしてこの船も舵が効きません。船団揃って遭難してしまったのでしょうか。
流されるまま進んだ先には海が割れた謎の場所。そのまま、海の奥底に沈んでしまいます。しかしその先は...ここから舵が効くようになります。
今回の感想ですが、『CORRIDOR』が「ホラー」という言葉で簡単に説明できたのに対し、『FLUCTUS』は説明が難しいですね。あえて言うなら「デジタルダークファンタジーアート」でしょうか。
ストーリーが体験者の想像に委ねられているようなので、まずはアートとして体験しつつ、ストーリーを想像していくと言った楽しみ方になるのでしょう。
『CORRIDOR』同様クロマキー合成故に若干、実像の動きにタイムラグが発生するのが難点。服の色によっては綺麗に映らないこともあるようです。
チケットの裏面に簡単な解説が記載されているので、それを読んでおくとスムーズに世界に入れますので、予め読んでおきましょう。
ティフォン株式会社